
目次
ジャンプ / 飛翔(ひしょう)



ジャンプを使うには、赤い部分の上部にペンを一旦置きます。
ペンを両手をつかみ斜め下に向けて弾く感覚で押すとジャンプが可能です。
回転 / 旋風(せんぷう)



回転を使うには、上記図の円形の赤い部分の上部にペンを置きます。
円部分の場所によって回転率や動きが変わります。ペンの中央を1点に集中させて点で弾くイメージで使うと回転しやすいです。
スリット直進 / 居合(いあい)



定規表面にスリットと呼ばれる凹みがあります。そこにペンをセットして弾くことで定規を横向きで直進させることが可能です。スリットはシボと呼ばれるザラザラした表面となっています。
縦の直進 / 雷撃(らいげき)



縦の直進を使うと相手の定規にぶつかるときの衝撃(しょうげき)が大きく、より相手を強く弾き飛ばすことが可能です。縦の直進は左右どちら側からでも可能です。
使い方の動画
公式サイトでは上記4つの技を説明しています。ぜひ色々な使い方をしてオリジナルの技を開発してみてください。
よくあるご質問
製品の仕様
Made in JAPAN 日本製
- 項目 内容
- カラー ブルー / ホワイト(透明)
- 材質 ポリカーボネート
- 生産国 日本
- 厚み 5mm(もっとも厚い部分)
- 全長 15cm
- 幅 3cm
- 目盛りサイズ 11cm / 1cm間隔
- 重量 16グラム
ニンジャ定規はモンスタークリフ株式会社の商標です